インドネシアで泊まったホステル情報をシェアします。
今後インドネシアで別の宿に泊まった場合はこの記事に追記していきます〜!
スリーピーラクーンホステル Sleepy Raccoon Hostel

予約経路:Booking.com
宿泊期間:2019.1.7 C/I – 2019.1.14 C/O
*C/I…チェックイン、C/O…チェックアウト
値段 | 7泊 Rp695,800 C/I時デポジットRp200,000 |
部屋タイプ | 女性6人ドミトリー 朝食込み(トースト、フルーツ) |
コンセント | 各ベッドに1口有。 |
ロッカー | 有。30Lサブバックは余裕で入る大きさ。小さめのスーツケースなら入る |
シャワー水圧・温水 | 水圧良好。温水はぬるい。トイレとセットじゃないシャワーは水シャワーなので注意 |
Wifi | 各部屋通じる。 |
英語 | 通じる |
mit的オススメ度 |
★★★☆☆ |
ジャカルタの交通手段はほぼタクシーかバイクタクシーになると思うので、行きたい場所に便利な宿を選ぶといいと思います。
部屋はプライベートカーテンがあり、バスタオルも付いています。昼の掃除時間のみエアコンが切れますが、日中出歩くなら問題なし。ベッドは壁にくっついているタイプの二段ベッドなので寝返り打っても上下の人に響きません。ベッド広くて快適でした。
入口前で靴を脱ぎホステル内に入ります。靴箱は外なので心配な人は部屋に持っていきましょう。基本ドアは開けっ放しが多く空気の入れ替えと同時に蚊って言う無銭宿泊のお客様も大量にいらっしゃるので蚊よけ対策は必要です。(部屋には鍵がついていますが、ほぼ皆鍵使っていません)今までアジア周っていて大丈夫だったのにここへ来てmit、ボコボコに足を刺されるの段……。許さない

朝食はトーストにジャムやバター、それからスイカ。日によって違うフルーツがたま〜に出ますが、1週間泊まってスイカ以外が出たのは1日のみ。スイカは美味しいので特に文句はありません。コーヒーと紅茶は飲み放題、ウォーターサーバーもあるので水は買う必要なし。
キッチン、冷蔵庫もあるので料理可能です。インドネシアは国内の会社が出しているミーゴレンのインスタントラーメンがあるらしいのですが、地元民に「うちの国が一番」と言わせるほど美味しいみたいなので機会があれば試してみてください。もう麺だけでいい。うまい。と言っていたので汁なしチキンラーメンみたいなものなんだろう…と思っています。
シャワーは上記記載の通り、トイレ付きシャワーの方はお湯出ます。ぬるいですが。シャワーのみのところは3回試しましたが(他の人とシャワー被って仕方なくね…)全部寒かった。少しでもぬくもりが欲しい人はトイレ付きの方へ。また停電で断水が起こる場合もありますので、その際は復旧を待つのみ。復旧仕立ては水が茶色なのでしばらく待ってくださいね!
ちなみにタクシーで空港へ行く、また空港から市内へ行く場合もタイと同様乗客が高速代金(使用する場合)を支払う仕組みなのでRp7,000上乗せされていたらそれは高速代金です。運転手によっては料金所のところで言われるかもしれません。(※車種により値段変動の可能性あり)
コメントを残す