ベルリンと言えばケバブ!もちろんケバブの美味しいお店はたくさんあるのですが、同じくベルリナーに愛されているのが「シャワルマ」と言うグルメ。
Shawarmaは中東のサンドウィッチで、薄皮のピタパンの中にカブのピクルスやたっぷりの野菜とじゃが芋、鶏肉(または牛肉)を入れ、その上にゴマやガーリックソースなどを合わせて作った特製のタニーヒドレッシングをかけ、ピタパンを焦げ目が着くまで焼き上げたもの。
こちら、私がオーダーした鶏肉のシャワルマ。「Shawarma vom Huhn」具がぎっしり!
外はパリッと、中はしっとり。パンと野菜や肉にソースが絡み合い絶妙な旨さ!ソースは濃厚すぎず最後まで飽きずに食べられます。辛さはありません。
語源や見た目もギリシャのギロピタやトルコのケバブとほぼ同じですが、中に入っている野菜や味付けがやや異なります。
栄養バランスもバッチリでしかもサンドウィッチは1つ3.50ユーロ。手の平を覆うくらいの大きさなので、1つで満足感が得られます。私はケバブも好きですが、シャワルマが気に入りました。マイルドで野菜も肉もたっぷりで美味しい…!
あとMaroushが特別な作り方をしているだけかもしれませんが、ピタパンがぎゅっと具材をカバーしてくれているので食べやすい。
私が行ったのはMaroushと言うお店。こじんまりしていますがイートインスペースもあります。
他にもこのような中東のお店では「Falafel」と言うひよこ豆やそら豆をすり潰し、香辛料と混ぜたものを揚げて作られたコロッケが名物で、こちらもとてもヘルシー。野菜オンリーのメニューもあるのでベジタリアンでも楽しめます。
上記メニューの左側にある「Teller」はファラフェルがお皿に乗って出てきます。シャワルマもTellerがあり、ピタパンの中に入っている具材がお皿に乗って出てきて、添えられるピタパンと合わせて食べられます。
サンドウィッチは片手で持てるのでテイクアウトして近くの公園で食べるのも美味しい!ベルリンは公園がそこかしこにあるので、皆ビール片手に日向ぼっこや散歩をして楽しんでいます。
道を歩けばベルリンに居ながらあらゆる国の料理を楽しめます。中東料理シャワルマ、ぜひお試しあれ!
Maroush
Adalbertstraße 93, 10999 Berlin
月曜〜日曜 11:00-2:00
コメントを残す