世界一周や長期海外旅行に必要な持ち物・不要なもの
世界一周も後半を迎え、漸く何が必要で不要なのかを理解してきました。お恥ずかしい話ですが私は心配性が祟って「(永遠にこない)何かあった時のため」にと、余計なものを持っていくことが多かったのです。 事実、出発時に公開した持ち…
世界中で住むように旅をする
世界一周も後半を迎え、漸く何が必要で不要なのかを理解してきました。お恥ずかしい話ですが私は心配性が祟って「(永遠にこない)何かあった時のため」にと、余計なものを持っていくことが多かったのです。 事実、出発時に公開した持ち…
好きな推しジャンルの概念って良いですよね。 アラブ系のお菓子は有名なバクラヴァをはじめ、胡麻のクッキーなど様々ですが、今回ご紹介するのはグライべ(Ghraybeh)と言うシュガークッキーです。 サクッほろっとした軽い口当…
新型コロナウイルスが5類に移行し、海外に行く人も増えてきたのではないでしょうか? けれど海外、特にアジア以外の遠い地域はまとまった休みがとれないと足を伸ばせない……しかし「あの日食べたスイーツをもう一度食べたい」と何度思…
中国語の基礎を身に付けたくて台北で1ヶ月、旅を終える前に語学学校へ通いました。 日本のパスポートでは、ノービザで3ヶ月台湾に滞在が可能です。わたくしごとですが、実は事前にビザを取得していたのですが、予定がずれこんでビザの…
mitです。3月31日、無事日本に帰国しました! たっだいま〜〜新千歳!(東京へ帰る前に先に帰省しました) 私の現在のバックパックたち。旅が始まる前のフレッシュさがなくなり、数々の空港と路上に揉まれ百戦錬磨の姿に…チャッ…
海外へ行く際に持参するカードの中で海外キャッシングに対応したカードについては、以前SONYbankWalletをおすすめしました。今回ご紹介するキャッシュパスポートも私が渡航前に準備したカードです。 海外旅行または留学・…
最近は日本人でも芸能人などファッションタトゥーを入れている人をちらほら見かけるようになりましたね。 私が住んでいたベルリンでも、その後旅した海外至るところでタトゥーをした人たちを見かけました。残念ながら日本はまだ刺青に対…
フィリピンで泊まったホステル情報をシェアします。 今後フィリピンで別の宿に泊まった場合はこの記事に追記していきます〜! マニラ クロスローズホステル Crossroads Hostel 予約経路:Booking.com …
ベトナム料理って最高に美味しい!だけどローカルの食べ物ってどこが美味しいのかわからない…と言うことで、ローカルの友人から教えてもらった美味すぎるベトナム料理をご紹介します。(自分で調べて食べに行った場所もありますが、実際…
ベトナムで泊まったホステル情報をシェアします。 今後ベトナムで別の宿に泊まった場合はこの記事に追記していきます〜! ハノイドリームホステル Hanoi Amazing Hostel 予約経路:Booking.com 宿泊…